close

ハトムギには人の体を治療し健康にする効果がある

	ハトムギ

ハトムギは、とても健康に良いと言われている穀物です。では、ハトムギは人間の体にどのような効果をもたらしてくれるのでしょうか?

ハトムギについて詳しく調べてみましたので、ご説明したいと思います。

ハトムギとはどんな食物なのか?

ハトムギの固い殻をつぶすと白い実がでてきますが、これが「ハトムギ」です。「ヨクイニン」という薬としての名前、薬名も持っています。薬名を持つということは、治療効果や健康効果があるということを示しています。

ハトムギは名前に「ムギ」がついていますが、見た目や味はオオムギやコムギよりはトウモロコシに近く、もちもちとした食感で噛み応えがあります。実際、麦ではなくイネ科の植物です。

次に、ハトムギの歴史についてお話ししましょう。
ハトムギは西暦100~200年頃の中国の後漢の時代に、馬援(まえん)という人物が植えたとされていて、ハトムギの学名「ma-yuen」の語源にもなっています。

日本には江戸時代に八代将軍徳川吉宗によって広められたとも言われています。
2~3世紀ごろに書かれた医学書「神農本草経(じんのうほんぞうけい)」では、ヨクイニン(ハトムギの薬名)は「身体を快調にして、不老長寿に効果があるもの」とされています。昔から、健康長寿に効果があるとされていたのです。

では、ハトムギの栄養価はどうなっているのでしょうか?
白米とハトムギの栄養価を比べてみましょう。

100g当たりのエネルギーは、白米が356kcal、ハトムギが360kcal、
タンパク質は、白米が6.1g、ハトムギが13.3g、
脂質は、白米が0.9g、ハトムギが1.3g、
炭水化物は、白米が77.1g、ハトムギが72.2gと、タンパク質がハトムギに2倍含まれている以外は同じような栄養価であることがわかります。

ハトムギには様々な健康効果があることがわかっています。
特に、ハトムギの皮を取った中の実だけでなく、外側の皮や内側の薄皮、渋皮に高い健康効果があるという研究結果が報告されています。

ここでは、ハトムギの中側の実だけでなく皮を含めた成分に、どのような健康効果があるのかについて詳しく見ていきましょう。

肌の病気を治す力がある

ハトムギの代表的な効能に、肌の病気を治すということがあります。どのような肌の病気を治してくれるのでしょうか?

▼イボ
イボ

肌に「イボ」ができたことがある、という人も多いのではないでしょうか?
プールなどで人から人に移る「水イボ」が良く知られています。この「イボ」に対して、ハトムギの治療効果が高いことがわかっているのです。

ハトムギが体の中に入ることで、イボの原因となっているウィルスをおさえる細胞が強くなったという研究結果もあります。

ハトムギがイボの原因となるウィルスから体を守ってくれているのですね。

▼ニキビ
ニキビ

ハトムギはニキビを治す効果もあると言われています。
江戸時代の医師貝原益軒(かいばらえきけん)による「大和本草(やまとほんぞう)」によると、「ひどいニキビにはハトムギを煎じて飲むと効果がある」と書かれています。古くからその効能が知られていたことがわかります。
実際、ハトムギによってニキビが改善した例もあります。

ガンを予防する効果がある

ハトムギには、恐ろしい病気であるガンを予防する効果があるとも言われています。
中国では、ハトムギを溶かした物質が抗がん剤として認められていて、数十万人の人が実際に使用しています。ハトムギは、実績があるガンの治療薬なのです。

特にハトムギの外側の皮も含めた物質が、ガンになったばかりの早期のガンであれば治療に効果的であることがわかっています。実際、ガン細胞に対してハトムギのエキスを加えて数日間観察するという実験が行われました。その結果、ハトムギのエキスを加えると、ガン細胞が増殖するのがおさえられたという研究結果も報告されています。

炎症を抑える効果がある

人の体の皮膚や体の中の内臓などがウィルスや細菌などの有害な物質によって攻撃を受けると、赤く腫れて熱を発することがあります。これを炎症反応と言います。具体的には皮膚が腫れる、熱が出る、痛みを感じる、赤くなるなど様々な症状があります。炎症反応とは、有害な物質から体を守るための防衛反応なのです。 ハトムギにはこの炎症を抑える効果もあります。
肌を赤くし炎症の原因となるUVBという紫外線を細胞にあてる実験が行われました。ハトムギを加えた細胞と加えていない細胞の違いはどうなったかということを調べる実験です。その結果、ハトムギを加えた細胞の方が壊れにくい、つまり炎症が起きづらいということがわかっています。

体を健康に保つ

ハトムギには肌の病気を治したりガンや炎症を抑えたりする効果があることがわかりました。それ以外にも、体を健康に保つ様々な効果もあります。一つ一つご説明していきましょう。

▼肌をきれいにする
肌をきれいにする

ハトムギはイボやニキビなどの肌の病気の治療に効果がありますが、それ以外にも肌の美容効果があることがわかっています。

古代の中国では、女性の肌を美しく保つための宮廷料理として使われていたことからも、それが良くわかります。

肌が美しい人は皮膚の色が白いと言われていますよね。ハトムギには皮膚の色素やシミを減らす効果があるという実験結果があるのです。ハトムギによって透明感のある肌が生まれ、肌荒れを改善するとも言われています。
ハトムギには美白効果もあるのですね。

▼肥満になるのを防ぐ
肥満になるのを防ぐ

ハトムギには、肥満になるのを防ぐダイエット効果も期待できます。
ハトムギはお米のように炊いたり煮たりしても煮崩れることがありません。そんなもちもちとした食感のハトムギをよく噛んで食べると、少しの量でもお腹がいっぱいになるのです。

よく噛んで食べるというのは意外とダイエット効果が高いと言われています。噛み応えのあるハトムギをよく噛んで食べることで、肥満になることを防ぐ効果が得られるのです。

▼骨粗鬆症を防いで丈夫な骨を作る
骨粗鬆症を防いで丈夫な骨を作る

骨粗鬆症(こつそそうしょう)という病気があります。骨の中身がなくなってスカスカな状態になり、骨が折れやすく弱くなってしまう病気です。

ハトムギを実験用のマウスに与えることで、骨の細胞を増やす働きがあるという実験結果が報告されています。ハトムギには、骨粗鬆症を防いで丈夫な骨を作る効果があることもわかっているのです。

▼肩こりや冷え性に効く
肩こりや冷え性に効く

女性や高齢者の中には、肩こりや冷え性に悩まされている人が多いと言います。

ハトムギには「コイキソール」という成分が含まれています。この成分には、肩や首、腰などが痛んだり変形したりする病気の治療に使われる成分「クロルゾキサゾン」と、同じ効果があると言われています。「クロルゾキサゾン」には固くなって緊張した状態の筋肉を緩ませることで、肩や腰のこりを取る効果があります。ハトムギに含まれる「コイキソール」という成分にも、同じ効果があるため肩こりを改善する効果があるのです。

また、ハトムギには体の冷えを改善する効果もあります。ハトムギの外側の皮に、体の血の流れを良くする効果があるからと言われています。

▼不妊症や女性特有の病気に効く
不妊症や女性特有の病気に効く

女性特有の病気として、妊娠しにくい、または、妊娠しない不妊症や、月経時に腹痛や体調不良に悩まされる、月経の周期が不規則であるなどの月経困難症があります。
ハトムギは、これらの女性特有の病気に効果を発揮するとも言われています。

紀元前1世紀頃に書かれた有名な司馬遷の「史記」には、中国最古の王朝である夏(か)の建国者である兎(う)の母がハトムギを良く飲んでいたという記述があります。ハトムギを飲んだおかげで、夏の建国者である兎を身ごもることができたということです。

実際、女性の体の中で卵子を作り出す活動を助ける効果が、ハトムギにあることがわかっています。ハトムギを飲むことで、女性の体の中で排卵という卵子を卵巣から出す活動が活発になるのです。その結果、妊娠しやすい体になるのです。

また、ハトムギの外側の殻には、女性の体にある子宮が縮む「子宮収縮」という動きをおさえる効果があることもわかっています。子宮が収縮すると月経時にお腹が痛くなるのですが、ハトムギによってお腹が痛くなるのを防ぐことができます。

アレルギーが起きにくく安全な食物である

食品には、食物アレルギーを起こすものもあります。例えば、卵アレルギーの人が卵を食べたり、小麦アレルギーの人が小麦でできたパンなどを食べたりすることでアレルギーが起きます。肌が赤く腫れたり咳がひどくなったり、ひどい場合は呼吸困難になって命の危険にさらされることもあります。

ハトムギは、この食物アレルギーが起きにくい食品であるとも言われています。ハトムギによる食物アレルギーが起きたという報告はほとんどありません。
ハトムギには抗アレルギー作用というアレルギーを抑える効果があるため、と考えられています。実験用のラットに大量のハトムギを投与しても、アレルギーが起きなかったという報告もあります。

まとめ

これまでにご説明してきた通り、ハトムギには様々な健康効果や病気などの治療効果があることがわかっています。ハトムギを積極的に食事に取り入れることで、健康な体を得られるでしょう。

参考文献
日本補完代替医療学会誌 第10巻 第2号 2013年9月
ハトムギの抗腫瘍ならびに抗炎症作用に関する検討
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/10/2/10_75/_pdf

ハトムギ反応生成物エキスの抗インフルエンザウイルス作用
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/14/2/14_61/_article/-char/ja/

ハトムギ全粒熱水油出エキス摂取による肌改善効果
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/16/1/16_33/_article/-char/ja/

ハトムギ全粒熱水抽出エキスの皮膚色素沈着に与える影響に関する研究
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/16/1/16_33/_pdf

ハトムギ全粒熱水抽出エキス(CRD) 摂取が有用と思われた足底角化症
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/17/1/17_51/_article/-char/ja/

ハトムギ全粒熱水抽出エキス (CRD) 摂取が有用と思われた皮膚炎例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/17/1/17_55/_article/-char/ja/

ハトムギ全粒熱水抽出エキス(CRD)摂取が有用であった尋常性痤瘡例
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/16/2/16_119/_article/-char/ja/

ハトムギ全流熱水抽出エキス(CRD)の健常成人における安全性試験
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/16/2/16_113/_article/-char/ja/

ハトムギ茶の抗インフルエンザウイルス作用およびその作用機序
http://www.jcam-net.jp/data/pdf/20055.pdf

こちらの記事もよく読まれています。

  • ハイドロキノンについて 今話題の美白成分ハイドロキノンとは?
    今注目されている肌の美白剤、ハイドロキノン。
    その正しい使い方や疑問点、副作用について解説します。
    記事を読む
  • シミ読本 悩めるシミ原因は? 予防はできないの?
    シミにはいろいろ種類があり、できる原因にもさまざまなものがあります。
    メカニズムや対処・予防についてお話します。
    記事を読む
  • ビタミンCのハナシ 知っておきたいビタミンCの美容効果
    ビタミンCは美肌に効果があるのはとても有名です。
    では何故効果があるのか? もっとビタミンCを知って美肌づくり♪
    記事を読む
  • ファイブアラ 5-ALA(5-アミノレブリン酸)とは?
    新型コロナウイルスの増殖を100%阻害するという内容の論文が発表され
    一気に注目を浴びている5-ALAについて解説します。
    記事を読む
  • 紫外線のハナシ 美白のために!紫外線と上手に付き合う工夫を。
    紫外線を知ることで光老化から肌を守り、
    日焼け、しみ、しわ、たるみを予防しましょう。
    記事を読む
  • ニュートロックスサン 飲む日焼け止めと言われるNUTROXSUNとは
    美容意識の高い方の間でリピーター続出の紫外線対策を目的にした、
    サプリメントの主成分です。
    記事を読む
  • ハトムギ ハトムギの健康効果や治療効果とは。
    栄養満点で穀物の王様と呼ばれているハトムギ。
    肌トラブル解消だけではなく、さまざまな健康効果があるとされています。
    記事を読む
  • コエンザイムQ10 コエンザイムQ10とは。
    身体的疲労感の軽減に役立つことが報告されている話題の成分コエンザイムQ10。
    その効果と副作用 メリットデメリットをお教えします。
    記事を読む
  • エクオール エクオール産生人間になると。
    女性の美しさや若々しさを手助けしてくれるエクオール。
    エクオールを"つくれる"ようになるには。
    記事を読む
  • プラズマローゲン プラズマローゲンとは。
    認知症の症状を改善することが世界で初めて証明された
    体内にある自然の物質プラズマローゲン。その主な働きについて。
    記事を読む